糖尿病 予防と対策!TOP > 糖尿病 > 妊娠糖尿病とは?

妊娠糖尿病について

 
妊娠糖尿病とはどのような病気?

妊娠糖尿病とは糖尿病とは違うものなのでしょうか。

妊娠中の検診で、尿検査は常に行われタンパクや糖の数値を見ます。

この時に、糖が出ている場合は血糖値が高い可能性があります。

妊娠糖尿病というのは、妊娠中に血糖値が高い場合や
妊娠して初めて血糖値が高いと判明した場合に言います。


妊娠糖尿病の女性の画像


妊娠中は胎盤から、様々なホルモンが分泌されています。

それらの中には血糖値を上げる作用があるものも含まれています。

血糖値を下げる効果のあるインスリンが効きにくくなり、
妊娠していない時に比べると、血糖値が上がりやすい傾向にあるのです。

普段はインスリンが多く出て、過度に血糖値を上げないように調整しています。

しかし、
妊娠糖尿病の場合は必要量のインスリンを分泌できません。

インスリンが効きにくくなる時期は妊娠中期以降

なので、

妊娠初期から血糖値が高くなった場合、
それ以前から糖尿病だったという可能性が高いです。


妊娠中に高血糖の状態が続くと
母胎ばかりでなく、胎児にも影響を与えてしまいます。

・羊水過多症
・巨大児


などは有名ですね。

血糖値が高いと診断を受けると治療することになります。

先ずは、食事療法で血糖値のコントロールですが
それでも高血糖状態が続くようなら、インスリン療法を行います。

糖尿病と違い、産後は回復する事が多いのですが
妊娠中に血糖値が高かった場合は、将来的には糖尿病になる可能性が高いです。

なので、
産後も高血糖にならないように注意する必要があります。


糖尿病食の準備を毎日するのは大変・・・

家族とは違う献立を考えたり、細かいカロリー計算、調理に掛かる時間など。

そうなんです!

糖尿病食を作るだけでも、かなりの労力がかかってしまいます。

毎日、続けなくてはいけないと思うと、正直シンドイですよね・・・。

作る人も、たまには息抜きも必要です。

無理をせず、たまには宅配を利用してみるのも良いのではないでしょうか。

ウェルネスダイニングなら管理栄養士監修の栄養バランスの摂れた献立で安心!




 
inserted by FC2 system